お化粧をしていてもイマイチ顔の色味がパッとしなかったり、くすみや赤みが気になることはありませんか。
顔全体の色味を整えるベースメイクも数多く発売されていますが、私の場合は目元のくすみやくまなど部分的な色ムラが気になっていました。
そんなときに出会ったのが、お肌の部分的なくすみや色ムラを整えて、ベースメイクをより完璧に近づけてくれる優秀コスメです。
種類は4つ!悩みに合わせて綺麗な肌を
それは、「RMK ベーシックコントロールカラー」です。
カラーバリエーションは4つ。
- 01シルバー 光沢を与えて内側から輝くような肌に
- 02パープル くすみを抑え透明感のある肌に
- 03グリーン 頬の赤みを抑え透明感のある肌に
- 04コーラル 血色をプラスしヘルシーな印象の肌に
私のような目元のくすみの悩みにはパープルがオススメということで試してみると……
明らかに違う仕上がりに!人にオススメできる優秀コスメ
目元全体が明るくなり、くまも気になりにくくなりました。
目元の印象はとても大切で、「RMK ベーシックコントロールカラー」を使うだけでも健康的な印象に早変わりします。
明るく見せるという意味で言うと、以前から愛用している「RMK スムージングスティック」というハイライトもかなり効果的でオススメなのですが、この2つの使い分け方法を店員さんに伺ったところ、
スムージングスティック:外側からのハイライト効果が高く、顔を立体的に見せる時に使う
ということでした。
コントロールカラーのテクスチャーはプルンとしていて、とても伸びが良く毛穴などの凹凸を滑らかにしてくれる効果もあります。
使用後、長時間経過してもカサカサしたり、落としにくいといったようなことも感じませんでした。
各色によって使う部位や量も変わってくるとは思いますが、目元のくすみ対策に使う私は、気になる目の下のくまから目尻方向にかけてと、まぶたの上にも伸ばして使っています。
使う日と使わない日のメイクの仕上がりは明らかに違うほど、オススメできる商品です。
よりキレイに健康的に見える「RMK ベーシックコントロールカラー」、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!