INDEX
日常の疲れを忘れられる時間は至福のひととき。
お風呂もそのひとつで、特に冬のお風呂は本当に気持ちいいもの。
ですが、お風呂の良さを活かせていない人も多いのではないでしょうか。
習慣を少し変えるだけで、美肌作りやダイエットにも抜群に効く“お風呂美容術”。
せっかく毎日入るお風呂だからこそ、ちょっとしたコツを見直してみませんか?
お風呂美容術!入る前の3つのポイント
食前?食後?お風呂に入るタイミング
出典:http://www.photo-ac.com/
食事前、できれば空腹時の入浴がベストです。
お腹が空いている状態でお風呂に入ると、今の身体についている脂肪を優先的に燃焼させるよう胃液の分泌が抑えられるため、空腹を感じにくくなります。身体を巡っていた全身の血液は、肝臓、小腸、大腸などの消化器に集まろうとするため、結果として食欲抑制につながります。
逆にお食事後の入浴は、消化のために胃腸に集まるべき血液が全身に廻ってしまうので、消化しにくくなってしまいます。食事をすることで体温自体も上がっているため、身体についている脂肪も燃えにくい状態になるので、あまりおすすめしません。
お風呂の温度は冬でも40度!
出典:https://pixabay.com/
身体がすみずみまで、そして芯からポカポカと温まるのは、40度のお湯に15分浸かることだと言われています。血行・血流がよくなり、しっかり毒素を排出できる上、身体の中まで保温・適温が可能になります。
20分以上の入浴や、42度以上のお湯に浸かると、肌を必要以上に乾燥させてしまうので注意してくださいね。
お風呂に入る前に飲むと効果的な飲み物はどれ?
出典:http://www.photo-ac.com/
緑茶
緑茶に含まれるカテキンの働きによって、乾燥肌の改善が期待できます。また、脂肪燃焼効果もアップします。
出典:https://pixabay.com/
ホットのブラックコーヒー
カフェインの働きで脂肪を燃焼、消化しやすくなります。入浴する30分前に飲むとより効果的。
出典:https://pixabay.com/
炭酸水
二酸化炭素の働きで血流と代謝がよくなるため、発汗が促され、デトックス効果が大幅にアップ。
お風呂の前に目的別に飲み物を選んで飲んでおくと、空腹時の入浴でもつらくならないですし、ダイエットや美肌作りに役立つのでおすすめです。
私は、なるべくたくさん汗をかいて余分なものを体外に出したいので、炭酸水を200ml~300mlほど少しずつ飲んでからお風呂に入ります。このとき飲む炭酸水は冷たくないものにしています。炭酸のシュワッとした泡でスッキリしますし、お水を飲んだときよりも、たっぷり、しっかり汗が出ますよ。
お風呂上がりの2つのポイント
お風呂上がりの時短美容
たくさん汗をかいたら、乾燥肌にならないようすぐに保湿を。
バスタオルで身体を拭く前に、スクワランオイル、オリーブオイル、アーモンドオイルなど、気に入ったオイルを馴染ませると、手間もかからずしっとりが長続きします。
お風呂上がりにも水分補給
出典:http://www.photo-ac.com/
入浴中に失った水分を補給することも大事です。コップ1杯のお水か白湯、もしくはミネラル補給にもなるスポーツドリンクを。
これで代謝と巡りのよい身体になれます。
いかがでしたか?
毎日の「お風呂」だからこそ、ちょっとした習慣でみるみるキレイになれるのが嬉しいですよね。
冬こそ実践したいお風呂美容で、身体の内側からホッコリ、スッキリ、キレイになりましょう。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!