皆さんは、エイジングケアというとお肌の他に、どの部分のケアを重視していますか?
私は40歳を過ぎてから噛み合わせが悪くなり、歯が欠けたり、アゴがだるかったりと色々不具合が出て来たので、お口のメンテナンスを始めてみました。
エイジングケアは、お口も大切
アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿
メンテナンスはここで!と決めていたのが、アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿です。
名前の通り、歯の治療はもちろん、エイジングケアにも力を入れているクリニックなんです。
院長:小川 朗子先生
1996年鶴見大学歯学部卒業。都内歯科医院での勤務を経て2006年にアンチエイジングデンタルクリニック恵比寿を開院。アンチエイジングの考え方を歯科分野に取り入れ、審美歯科、矯正歯科、予防歯科を中心に診療を行なっている。若々しい口元作りや歯の健康と心身のアンチエイジングの関係などを指摘し、その知識と経験を生かし、講演やセミナー、レストランやカフェのメニュー作りを監修するなど、幅広い活躍を行う。日本抗加齢医学会(認定専門医)、抗加齢歯科医学研究会、点滴療法研究会、日本審美歯科学会など多くの学会・研究会に所属
院長の小川先生にご相談して、歯のエイジングケアを始めてみました。
気持ちや脳にも影響する!
小川先生いわく、エイジングケアはお肌だけではなく、お口の中、歯が健康になることで若さも保てるということ。
血行不良や便秘の解消、美肌効果などに繋がるだけではなく、気持ちや脳までもが影響するというから驚きなんです!
外見の面で言うと、笑顔1つにしても、歯が綺麗だとお顔が明るく見えます。
更に噛み合わせを整えることで、しっかりと噛むことができ、唾液の分泌がよくなることで、口臭や歯周病予防にもなります。
歯とエイジングケアの関係性は面白いのですが、歯のエイジングケアについて、小川先生が長年の経験と研究を活かし出版された本に、さらに興味深い事がたくさん書かれています。
若さを取り戻す歯のエイジングケア
毎日の習慣に取り入れたい、若返りセルフケアや食生活、色んな治療法からお口の老化のことなど。
美活中のアラフォーの私にとって、これからも取り入れたい歯のエイジングケア。
若くいる為に知らなきゃ損なことがいっぱい詰まった本です。みなさんも是非、参考にしてみてはいかがでしょうか。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!