最近、クレラップのCMでお馴染みの可愛いオン眉。
私が高校生の頃は、JUDY AND MARYのYUKIがみんな大好きで、みんなで眉上にしてたな……なんて懐かしい思い出。
三戸なつみさんのオン眉
出典:https://www.instagram.com/
オン眉だと、どうしても幼くなってしまって、若く見せるための髪型だと思ってしまいますが、違うんです!
オン眉にしか出せない、大人の魅力が隠されています。
前髪で隠さない潔さで、目元から印象づけて
桐谷美玲さんの眉下前髪
出典:https://www.instagram.com/
桐谷美玲さんのオン眉
出典:https://www.instagram.com/
桐谷美玲さんの前髪を見ると一目瞭然!
眉を隠した印象と眉全体が見えている印象、かなり変わりますよね。
眉下前髪だと大きな瞳に目がいきますが、オン眉だと顔全体、表情全体に目がいきます。
眉毛が見えている分、表情がわかりやすくなり、より目力を感じさせます。
眉下前髪、オン眉、どちらのときもふんわりと巻かれた髪が柔らかな雰囲気を出し、透明度の高い印象を与えますが、オン眉にすることでさらに抜け感がプラスされます。
ただのキレイな人では終わらず、愛らしさも感じられる髪型になります。
市川紗椰さんのオン眉
綺麗な長い黒髪は重たく見せてしまうこともありますが、オン眉にすることで肌の面積が増え、自然と瞳に目線が行くようになります。
オン眉ヘアにも帽子は似合います!ツバのある帽子をかぶることで上品さが加わります。
こんなナチュラルな感じも素敵ですよね。さっと低い位置でまとめただけの髪も、オン眉にすることでオシャレな印象を与えてくれます。
紗栄子さんのオン眉
こんなに胸元が開いていても、オン眉と洗いざらしのようなヘアがエロさより抜け感を漂わせます。
オン眉も流すと印象が変わります。可愛らしさが少し抑えられ、大人っぽい雰囲気に。
オン眉のメイクには一工夫を
いかがですか?オン眉=幼い、ガーリーなイメージから、オン眉=抜け感、オシャレ度アップ、目力アップになりましたか?
私も伸ばしていた髪に変化をつけたくて、オン眉にしてみました。
前髪がなくなり、どうやっても隠すことのできない目元に最初は不安になりましたが、スッキリとした爽快感を味わえます♪
目元が強調される分、眉をブリーチして色を落とし、目が強調されるように一工夫。
前髪で眉が隠れてると、隠れてる部分は適当でいいかな……なんて思ってしまうこともありますが、オン眉だと眉の形が見えてしまっているので、抜かりなく書くようになります。
顔の面積が小さくみえるように眉は長めに、今までより気持ち細くするのがポイント。
切ってから、目の錯覚効果で顔の丸さが軽減された気がします。
何より前髪が変わると全体の雰囲気も一気に変わるので、いつものコーディネートも更新された気分になります。
秋になりイメージチェンジを考えてる方、「オン眉」で変化を楽しんでみてはいかがですか?
抜け感、目力、オシャレ度アップと大人の魅力が隠れている「オン眉」で、今までとは違う自分に出会えると思います。
TOP画出典:http://saya-ichikawa.com/
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!