季節が変わると、ファッション、メイク、ヘアにも変化をつけたくなります。
特に秋は、夏の湿気が落ち着いてきて、好きな髪型やメイクもできるようになる楽しい季節。
先日ご紹介させていただいた「オン眉」に続いて、今回は全体を「ぶつ切り」カット。
毛先をわざと揃える感じに切る「ぶつ切り」カット、密かに流行っているのをご存知ですか?
肩につく位の長さで、自然に外ハネになるようにカットしてもらいます。
この長さと「ぶつ切り」が、ヘアアレンジも楽しめるちょうどいい髪型なんです♪
可愛くも、かっこよくもなれる!「ぶつ切り」ヘアアレンジ3パターン
パターン① ナチュラルに前へ流して
以前、中村アンさんのかきあげヘアから学ぼう!ということで、後頭部の髪を前に持ってくるヘアアレンジをご紹介しましたが、今回もそれと同じ要領で。
「ブツ切り」された髪にアレンジは加えず、そのままガッと前に持ってきます。
実はこの髪型にすると、前髪が右に流した髪の中に隠れるんです!
「今日は前髪をなくしたい気分……」なんてときに、このヘアアレンジがオススメ。
この秋冬も、カットソーからニット素材に変わったオフショルが相変わらず人気。
肩、首まわりが開いてる洋服を着るときは、髪を下ろしてあげると露出し過ぎなくていいバランスになります。
また、前髪が隠れることでぐっと大人っぽい雰囲気も出せるので、かっこいい服を着るときにも似合う髪型に。
パターン② 全体を内巻きに
秋のクラシカルなイメージに合わせたいときは、全体的に毛先をふんわりした内巻きにします。
今回は、32mmのヘアアイロンで巻きました。
「ぶつ切り」ヘアの代表と言っても過言ではない水原希子さんも、内巻きヘアのときはシンプルで落ち着いた雰囲気の洋服と合わせていらっしゃいます。
パターン③ ランダム巻きで
内側の髪の毛だけ外巻きにして、表面の髪の毛は外側と内側ランダムに巻いて崩すと、空気感のあるヘアアレンジに。
毛先に遊びがあると、カジュアルな格好にも似合う髪型になりますよね。
まとめ
密かに流行りつつある「ぶつ切り」ヘア。
肩くらいまでの長さだと、まとめたり、ハーフアップにしたりもできて、毎日のヘアアレンジが楽しくなるので、次の髪型を迷っている人はぜひ試してみてください♪
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!