個人差はありますが、女性は30代を境に、髪の毛が細く少なくなり、ハリ・コシ・ボリュームの低下などの変化が起こることがあります。また、出産を機に髪質が変わることも少なくありません。
髪の毛のツヤ、ボリュームは見た目年齢を大きく左右します!!
毎日お肌にスキンケアするように、髪の毛のケアにも少しだけ意識を向けてみましょう。
シャンプー前のブラッシング
シャンプーの前にゆっくりと髪をなでるようにブラッシングしましょう。
これをすることによって、フケやホコリが落ちるのでシャンプーの洗浄効果がUPします☆
ブラッシング方法としては、毛先のもつれをほぐしつつ~中間~根元に向け優しくブラッシングします。
根元はブラシは強く当てないように、心地よいな~♪と感じる力で軽く頭皮に刺激を与えるとマッサージ効果もあってリラックスできます。
トリートメント
週に1~2回は、トリートメントを付けた後、蒸しタオルやサランラップで髪の毛を包み込むように巻き、蒸してあげると効果的です。
さらにそのうえにシャンプーキャップを被ると効果倍増♪
その後、お湯に浸かってゆっくりしたり身体を洗いながら5分ほど置いてあげましょう。
髪の毛にしっかりと栄養が行き渡り、髪の毛がしっとりとまとまるようになります。
ドライヤー
ドライヤーをする前には必ずタオルドライをしましょう。
最初にある程度タオルで水気を取るひと手間で、ドライヤー時間も短縮され、髪の毛の乾燥を防ぐこともできます。
また前後に自分の髪の毛に合った美容液を付けてあげるとサロン級の効果が期待できます。
髪用美容液の種類
髪用の美容液はおおまかに分けて3種類に分けられます。
- オイルタイプ
- クリームタイプ
- ミルクタイプ
油分が多く、コーティング効果が高い。乾燥やパサつきが気になる人・髪の毛にツヤが欲しい人・髪の毛が広がりがちな人に向きます。※付け過ぎると重くなってしまうので要注意です。
水分が含まれているため、オイルよりも髪の内部に潤いを与えてくれる。酷く傷んだ髪の人・クセ毛の人・硬い髪質の人・太い髪の人・ボリュームを押さえたい人に向きます。
髪に馴染みやすく、サラッとしていて軽い付け心地。細い髪の人・猫っ毛の人・ボリュームがない人に向きます。
自分の髪質や好みの仕上がりに合わせて使い分けてみましょう♪
時にはプロに任せる
やはり定期的にサロンで髪のケアをすると「ツヤ」と「潤い」が劇的に復活します。
また、忙しい毎日の中でもプロに任せてリラックスしている時間は心にゆとりを与えてくれます。
少しの手間で髪の毛は劇的に変化します。
楽しみながらケアして、見た目年齢-10歳を目指しましょう♪
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!