本当は添加物や農薬、産地に気をつけたいのに、会社帰りに買い物をする日々で、ちゃんと気を配れていない人も多いはず。
そんなみなさまにおすすめしたいのが、生協の宅配サービス「パルシステム」。私自身も仕事・育児・家事をこなす日々の中で、日頃からとてもお世話になっています。
安心、安全を届けてくれるサービス
パルシステムとは、首都圏を中心とした1都9県で活動する消費生活協同組合(生協)の連合会である「パルシステム生活協同組合連合会」のブランド名で、食材などの宅配サービスを展開しています。
「有機JAS認証」を取得した有機農産物や、可能な限り農薬に頼らず、環境にも配慮して栽培されたお米・青果など、独自の検査センターを設け、厳しい商品基準(農薬、食品添加物、放射能等の検査がある)を満たしたものだけを取り扱うといった、きめ細かな品質管理と品質向上への取り組みを行っています。加盟組合員は現在約142万世帯。
カタログ
メインのカタログは2種類ありますので、どちらかをチョイスします。
コトコト / キナリ
オプションカタログも選べます。
ヤムヤム / Link Ling Love / ぷれーんぺーじ
その他のカタログも、読んでいるだけで楽しい様々な種類が取り揃えてあります。
特に、赤ちゃんのいるご家庭では、日々の食材の安全面が気になりますよね。息子の離乳食を作るときにとても便利だったのが、こちらの裏ごし野菜シリーズ。
産直野菜だけを使い、ていねいに裏ごしして凍結されています。
余計なものを一切加えていない商品は安心ですよね。おかゆに混ぜたり、離乳食作りがとても楽になりました。
我が家のお気に入りBest3!
日々お世話になっているパルシステムですが、現在、我が家で愛用している3つの商品についてご紹介したいと思います。
まず1品目がこちらの「米だけの本みりん」。糖類を添加せずに、原料の米の甘みだけを生かした質の良い純米本みりんです。
2品目がポークウインナー。
市販のウインナーは冷凍輸入肉が使用されることが多いのですが、パスシステムのウインナーは産直主体の国産豚肉を原料肉としています。また、発色剤、リン酸塩、化学調味料などは使用していません。
そして3品目が産直卵。「美味しい卵は健康な親鶏から」という考えのもと、親鶏には安全性が確認された飼料のみ与えられ、自然光の入る鶏舎で育てられます。


卵を割って比べてみました。手前がパルシステムの産直卵、奥がスーパーで売られている市販の卵です。
比べていただくと、黄身のぷっくり具合から弾力の違いがあるのがわかります。息子も美味しさの違いがわかるようで、産直卵を使った目玉焼きが大好きです。
前述に紹介したカタログのように、パルシステムはお1人お1人の生活スタイルに合わせた商品が揃っています。
おためしセットもあるので、気になる方はぜひそちらを試してみてください。
注文方法は、用紙に記入する方法の他、パソコンや携帯からいつでも注文できるで、忙しいママには嬉しいポイントですよね。
まとめ
美と健康を保つためには、運動や美容も大切。
ですが、自分の身体をつくる「食」が一番の基本。例えば、毎日使う調味料を良質のものに変えてみる。毎日口に入れる食事の素材を何気なくではなく、意識して選んでみる。
それを積み重ねることが、美と健康につながると私は思っています。
日々の買い物の負担が軽くなり、厳選された安心・安全な食材が届くパスシステムの宅配サービス。ぜひおすすめです♪
パルシステム生活協同組合連合会
TEL: 0120-53-4400 〔月~金 9:00~20:00(祝日は18:00まで)〕
E-mail:pal-net@pal-system.co.jp
資料・カタログ請求はこちらから
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!