ひとことに「野菜ジュース」といってもその種類はたくさんありますが、どうせ飲むなら美味しい野菜ジュースが飲みたいですよね。
今回はわたしが今おすすめする新感覚の野菜ジュースをご紹介します。
「GREENS」は飲みやすくてパッケージも可愛い♡
今回飲んでみたのはKAGOME「GREENS」
野菜ジュースというよりは、カット野菜をまるごと飲んでいる感覚です。
「GREENS」の味は3種類
リフレッシュ イエロー
黄にんじん、橙にんじん、りんご、パインアップル、グレープフルーツ、レモンからできていて、グレープフルーツの食感があるのでクセになりそう。
クレンジング グリーン
にんじん、小松菜、セロリ、りんご、キウイフルーツ、レモンの組み合わせ。緑野菜の力をしっかりと吸収できる嬉しいジュース。
エナジー パープル
にんじん、ビート、ぶどう、りんご、いちご、レモンで、フルーツのフレッシュな香りや甘みが凝縮されている感じ。
どれも新感覚な野菜ジュースで、サラダをそのままジュースにして飲んでいる感覚ですが、独特な臭みもなく美味しいんです。
個人的にはパープルが、ベリー系のフルーツも入っていて程よい酸味もあり、とても飲みやすかったです。
新しい製法によってつくられた「GREENS」はカラダを内側からハッピーに♡
「GREENS」はその作り方も新しいんです。野菜と果実の色合い、香り、食感を引き立たせるために、カゴメ独自の「低温あらごし製法」で作り、低温あらごし製法により野菜本来のチカラを引き出したり、加熱で壊れやすい素材本来のいきているビタミンCを3.9倍も多く残したりなど、とても工夫されています。
おしゃれな女性が注目?
パッケージもスタイリッシュでおしゃれなデザイン。よく駅の構内などに、生搾りのフレッシュジュースのコーナーがありますが、イメージとしてはそんな感じです。
シンボルアンバサダーにはモデルの
「長谷川潤」さん。
出典:https://www.instagram.com/
表参道店のオープニングパーティーにたくさんのモデルさんを呼んだりなど宣伝もまたおしゃれに行なっています。
これからも、おしゃれな女性が目を引く商品となりそうですね。私も冷蔵庫に常備して、お肌や健康のためにも朝食と一緒に飲んでいきたいと思います。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!