ナッツやドライフルーツはミネラル豊富でビタミンも摂れるのに、サラダのトッピングやそのまま食べたりと、手軽に取り入れられるので人気ですよね。
ドライレーズンなどが苦手な息子も、食べた瞬間「美味しい!」と絶賛した”インカベリー”の味と効能を、今回はご紹介したいと思います。
別名「ゴールデンベリー」とも呼ばれる栄養満点の”インカベリー”
見た目ドライトマトのようなコロコロしたインカベリー。実は、”ほおずき” なんです。
ほおずきって食べれるの?!と驚く方もいらっしゃると思いますが、こちらは「西洋ほおずき」で「食用ほおずき」とも言われています。

出典:https://pixabay.com/

出典:https://pixabay.com/
袋状になっているガクの中にある実を乾燥させています。
味は酸味があり、甘いだけのドライフルーツが苦手な方にはとてもオススメです。
気になる栄養とその効果!
-
ビタミンE(トコフェロール)、バイフラボノイド、ビタミンC
粘膜を強化して紫外線などの外からの刺激から身体(肌)を守ってくれます。 - ビタミンA(β-カロテン)、ビタミンB群(葉酸、イノシトール)
妊婦さんや女性に大切な葉酸。ビタミンBに含まれるイノシトールは肝臓によく体内に不要なものを溜めない働きをするため美容と健康の両面に効果があります。
その他にも、食物繊維、タンパク質、鉄分、アミノ酸が含まれています。
特に多く含まれる”イノシトール”の驚くべき効果
- 美肌に効果がある
- 動脈硬化を予防する
- 老化を予防する
- がんを予防する
- デトックス効果がある
- コレステロールを低下させる
デトックスしながらエイジングケアもできるスーパーベリー。食べたら止まらない美味しさです♪
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!