「高いサプリメントを摂っているのになかなか効果が表れない・・」
「エステに通っているけれど効果を感じられない」
そんな時は外側からのケアと同じように内側からのケアも見直してみましょう。
ケアのPOINTとなるのは「腸」
実は腸が不調だと、いくら外側からケアをしても身体に栄養が行き渡らず、効果も出づらくなってしまいます。
腸を健康な状態にして、美の底力をグンとUPさせましょう♪
そもそも健康な腸とは?
腸内には、
- 善玉菌・・・美と健康に有用な栄養素をつくる
- 悪玉菌・・・老化をすすめる原因となっている
- 日和見菌・・・状況によって善玉菌になったり、悪玉菌になったりする
主にこの3種類の細菌が潜んでいます。
健康な腸とは、この3つのバランスが整っている状態のことです!
<健康な人の腸内環境例>
善玉菌20%
悪玉10%
日和見70%
日和見菌は、善玉菌が強い時には善玉菌側、悪玉菌が強いときには悪玉菌側に味方につきます。
美と健康に必要な栄養素をもっている善玉菌を増やすことによって、身体もお肌も「なんだか調子が良い」状態が続くようになります。
善玉菌を増やすには?
善玉菌は食事で増やすことができます。
まずは基本の水
とにかくたくさん水を飲みましょう。
だからといってたくさん水を飲んでも、大腸に届く水は飲んだ量のわずか1/10なので
目安として1日1.5~2ℓを目標にしましょう。
※特にマグネシウムやミネラルを豊富に含むミネラルウォーターがオススメです
飲み方のPOINTは回数を多く、少量ずつ飲むこと。
分けて飲むことで常に腸に水分がある状態になり潤いが持続されます。
腸力UPの食材を摂る
玄米、こんにゃく、わかめ、バナナなど食物繊維が豊富な食材を積極的に摂るよう心掛けましょう。
ヨーグルト
今はいろんな種類のヨーグルトがありますが、その中でも自分に合うヨーグルトは人それぞれ違います。
まずは1つのヨーグルトを朝と夜の2回、1週間食べ続けてみましょう。
「身体が軽くなった」「お肌の調子が良い」など、何らかの変化があったらそれが相性の良いヨーグルトということになります。
悪玉菌を増やす原因は?
逆に悪玉菌を増やしている原因は、
- 肉中心の偏った食事
- 加齢に伴うバランスの乱れ
- ストレス
食事だけでなくて日常生活の様々なことが悪玉菌を増やす原因になっています。
特にストレスはすぐに改善できるものではありません。
温かい飲み物でホッと一息ついたり、アロマの力を借りたり・・
少しでも心と身体が休まる環境をつくり、リラックスすることがなによりも大事です。
腸が健康になると
アンチエイジングだけではなく、
- 肌がきれいになる
- 太りにくく、痩せやすくなる
- 体臭・口臭が臭わなくなる
- 健康になる
- 体力がつく
など嬉しい効果も。
まとめ
腸が変われば、美容に関わる全ての結果が変わります。
身体の働きを利用して、これからもますます輝いていきましょう♪
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!