あなたのファンデーションはリキッド派?それともパウダー派?
シーンに合わせてツヤ肌とマット肌を使い分けられると良いですよね。
今回ご紹介するのは、MAQUIA ONLINE クチコミ月間ランキング ファンデーション部門でも1位を獲得したゲランのファンデーションです。
2つのシェードで光を操り、パールのような柔らかな輝きを放つファンデーション「ペルル ブランライトブースター コンパクト」を使ってみました。
コンパクトな優秀ファンデーション
GUERLAIN ペルル ブランライトブースター コンパクト
SPF20PA++ 8,700円(税抜)
ハイライトとファンデーションがセットになったゲランのファンデ。ホワイトが基調の上品なパッケージです。
#01:ペールベージュ(標準色)
#02:ライトベージュ
#32:ライトアンバー
2段になっていて、下にスポンジ収納、上がファンデです。
コンパクトなのでポーチに入れて持ち歩きにも便利ですね。
ケースの色は薄いグレーのもの。ハイブランドコスメはケース付きなのも嬉しいです。
カバーするのに薄づき!パウダー初心者にもオススメ
スポンジ半分につけてつかっていきます。
スポンジでつけるのは手を洗う手間が省けるのがよいですよね。スポンジはこまめに洗って使うのもパウダーファンデーションのツキがよくなる秘訣です。
2つのシェードは、ブレンドしても、単色毎でも使用できます。ピュアな煌めきをたたえる、立体感のある仕上がりをお楽しみください。
- 「ペルル ブラン」のスキンケアで肌を整えた後、パウダーファンデーションをスポンジに取り、肌にムラなく全体にのばします。
- スポンジの反対側でハイライターを取り、くすみが気になる部分や頬骨、鼻筋などになじませ、立体的で明るい印象に仕上げます。
- 顔全体の輝きを高めるには、パウダーファンデーションとハイライターを一緒にスポンジに取り、顔全体にのせて均一になるように塗布します。
ベースには先日ご紹介したゲランのメテオリットバーズを使いました。ウソのように素肌が綺麗。
サラッとしているのにちゃんと肌と密着。かと言って塗って毛穴を塞いでる感じは一切ないです。マットファンデーションのイメージがグンッと上がる仕上がり。
下地に使ったメテオリットバーズのピンクパールのおかげで肌の奥にツヤがあり、ファンデーションで柔らかなベールをふわっとかけてるみたい。気になる小鼻周りの赤み、目の下のクマもスーツと撫でるだけで均一に。
つけた瞬間から夜までキレイな秘密は?
ゲランの新技術「ウェザーフィット テクノロジー」は、気温や湿度の変化による毛穴の開きや、メイクの皮脂汚れを防いでくれます。またどんな天気でも揺るがない美しい肌が、一日中続きます。
久しぶりに会う友人に、「肌がキレイ!何をしてるの?」なんて事を言われました。
滑らかでサラサラな肌は自分でも何回も触りたくなるほど。マットは重い肌と思ってましたが違います!このファンデは気になる部分に重ねづけしても重くならないのです。素肌がキレイそうに見える肌作りが叶います。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!