紫外線がどんどん強くなってくるこの時期。
日焼け止めを塗ってお肌の紫外線対策をしている人は多いと思いますが、それだけでは十分な紫外線対策をしているとは言えません。
紫外線は洋服を透過して、直接お肌にダメージを与えてしまうからです。
だからこそ、肌だけではなく洋服にも紫外線対策が必要なんです!
洋服の紫外線対策はスプレー以外にもある!?
今回ご紹介するのは、洗濯するだけで紫外線対策ができてしまう洗濯洗剤、その名も「UVカット洗剤」。
溶け残りがない液体タイプの洗剤なので、洗濯機はもちろん手洗いのときにも使えます。
香りが気になるところですが、とても優しいベビーフローラルなので、キツい香りが苦手な人も安心です。
使用方法で特別な行程は全くなく、普段の洗剤と同じように使うだけで紫外線対策ができてしまいます♪
紫外線対策しながらも、汚れもきちんと落としてくれるので心配無用です。
なぜ、洗剤でUV対策ができるのか
UVカット洗剤で紫外線をカットできる理由、それは、洋服への紫外線吸収剤の吸着性を高めたからです。
つまり、紫外線が洋服を透過して肌にダメージを与えてしまう前に、洋服が紫外線を受け止めてくれるようになったということ。
そして、洗剤として扱うことで、まんべんなく紫外線の防止加工を施すことができるようになりました。
今までにも、スプレータイプの紫外線カット商品は多くの会社から出ていましたが、どうしてもムラができてしまうのが難点でした。
「UVカット洗剤」を繰り返し使って洗濯することでUVカット率は上がっていき、1回で92%、5回で97%、10回で98%まで上がるそうです!
よく見かけるUVカット衣料とほぼ同水準までUVカット率を上げることができてしまう、というありがたさです。
この商品に書いてある「UPF44以上」のUPFとは「紫外線保護指数」の略で、UVカットの世界的基準のことを言います。
例えば、UPF44の紫外線対策を行った場合、何もしない場合に比べて、紫外線のお肌への影響が44分の1にまで減ってしまうという事なのです!!
洋服以外にも使い方は様々!
出典:https://pixabay.com/
衣類の他にもカーテンに使うと、お部屋の中へ入り込む紫外線の対策になります。
素材は選んでしまいますが、帽子に使うと顔周りの紫外線対策にもなりますね。
太陽が光り輝いてワクワクするこの時期。
紫外線に怯えることなく上手に対策して、思い切り楽しく過ごしていきましょう♪
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!