世の中全体が自然環境に対して真剣に考える時代になってきています。
私自身もフィトセラピー(植物療法)アドバイザーとして、自分が使うコスメをハンドメイドしたり、家庭菜園で無農薬野菜を育てたりと、少しでも環境に優しく、自然と共生していくエコロジカルな生活を心がけています。
今回は、環境のことも考えつつ、今の時期から夏に向けて使いたいナチュラル&オーガニックな「コスメキッチン」の商品をご紹介します♪
フィトセラピーアドバイザーがおすすめするコスメキッチンのアイテム
写真左)ママバター UV ケアクリーム アロマイン
写真右)メイドオブオーガニクス DE ロールオンEXホワイトライトL(スキンローション)
ママバター UVアロマイン
まずは「ママバター UVアロマイン」。
天然由来保湿成分・シアバター5%配合でお肌を潤しながUVケアできる、クリームタイプのノンケミカルな日焼け止めです。
SPF25・PA++ 45g 1,300円 (税抜)
シリコン / 紫外線吸収剤 / 鉱物油 / 合成香料 / 合成着色料 / パラベン
虫が嫌がるゼラニウムやユーカリ、シトロネラ、ローズマリー、レモングラスのエッセンシャルオイル(精油)をブレンドした香りつきで、キャンプや公園などこれからのアウトドアシーンにおすすめです。
赤ちゃんから家族みんなで使えますし、石けんで落とせます。
手に取りだすと、ホイップクリームのようにふわっとしたテクスチャー
使用前
伸ばしてみます。
シアバター効果でしっとり&白浮きもせずです。
シアバターは天然の保湿成分なので安心ですし、スキンケアも兼ね備えてくれる日焼け止めは日々忙しい女性にとって嬉しい限りですよね♪
メイドオブオーガニクス DE ロールオンEXホワイトライト
こちらは、お肌に透明感を与えながら、夏場は特に気になる「ニオイ」対策もできちゃう優れもの。精油の香りによるリラックス効果も。
ワキだけでなく、乾燥やくすみが気になる場所すべてに使えますし、オーガニックだから一日に何度でも使えます。
50ml 1,500円(税抜)
- お肌への吸収が高いワキだからこそ、100%天然成分、95%以上オーガニック。数あるオーガニック認証の中でも世界で最も厳しいとされるACOの認証を取得。
- 重曹と清浄作用のある植物成分でニオイ対策もしっかり!
- オーガニックアロエベラジュース高配合、お肌を保湿・整肌
- 銀イオン・アルミニウムフリーで1日に何度でも使用可能
- 天然ブライトニング美容液「プラカシーオイル」が透明面のある肌へ導きます
- アルブチンやビタミンCなど南半球の果物を10種配合
見た目は通常のロールオンと同じですが、ロールオン型スキンローションという表示の通り軽く滑らせるだけで化粧水のような中身がしっかり出てきます。しかも、液垂れせず、すぐに乾いてお肌さらさら♪
実は、私はラベンダー単体の香りは少し苦手なんです。でも、これはオーガニックアロエベラジュースが使われているので、ラベンダーにプラスされてとても良いバランスに!爽やかな香りでお気に入りです♪
ちなみにこちらの商品は、CosmeKitchen Best Buy2017【ホーム&バス部門】で選ばれています。エチケット売り上げNo.1!総売上数2,810本という実績!おすすめです。
コールドプレスジュース
そして、最後に紹介したい商品がこちら♪
Cosme kitchen JUICERY(コスメキッチンジューサリー)のコールドプレスジュースです。
コールドプレスジュースとは・・・
海外セレブやN.Y.やL.A.の健康志向な人たちに大人気の摩擦熱で栄養素や酵素の減少をしていた従来の高速回転ジュースではなく、低回転で強い圧をかける「低温低圧圧縮方式」で果実や野菜の味、栄養素を圧縮したジュースです。
果物の皮や余分な繊維が取り除かれているので、さらさらで飲みやすく、胃や腸への負担が少ないのが特徴です。
引用:公式HPより
先程のお写真のコールドプレスジュースは、この日私がチョイスしたものです。
生スピルリナは食べられる藻。クセがあるかと思いきや、爽やかな風味で飲みやすくてびっくりでした!
Sサイズにしましたが、暑い日で喉が渇いていたので、もっと大きいサイズでも良かったくらい!他にも種類が沢山あるので本当に迷いました♪
日々進化を遂げていくコスメキッチン。
自分の肌としっかり向き合って、使うスキンケアコスメひとつに“どんな材料が使ってあるのか”、少しこだわってみることも必要。これって私にとって必要かな?必要じゃないかな?と、意識することで自分のライフスタイルが今より良い方向へ変わっていくと思います。
以上、紹介した商品が気になった皆さま、是非コスメキッチンの店舗へも足を運んでみてください。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!