数年前から巷でボタニカルという言葉をよく耳にすることが多くありませんか。
ボタニカルとは直訳すると「植物の、植物由来の」という意味で、ファッションなどでも、花柄や木の葉などをモチーフにした「ボタニカル柄」という言い方で使われたりもしますよね♪
オーストラリア生まれのスキンケアブランド「A’kin」
オーガニック大国として名高いオーストラリアは、このボタニカルの概念を生み出した発祥の国です。
そのオーストラリア国内で、人気急上昇中のナチュラルスキンケア&ヘアケアブランドの A’kin(エイキン)。
https://www.instagram.com
支持される理由は、配合成分にもこだわり、動物愛護の考えもしっかりしているから。
徹底的に自然に寄り添った、ナチュラルコスメブランドが日本に初上陸しました♪
A’kin(エイキン)の意味
-
Australian Made and Owned
- 純オーストラリア製
- 自社内の植物化学者が独自に企画し、製造
- 肌と環境への優しさ
- 抗炎症成分、動物実験の禁止、ビーガン及びハラル対応、リサイクル容器の使用
- 成分:純粋、自然、最高品質
- 高水準の植物有効成分、二酸化炭素抽出法によるローズヒップオイル、長期保存可能、臨床研究による裏付け
- 不要なものの排除
- パラベン、サルフェート、シリコン、鉱物油、混合物、合成着色料、保存料の排除
Kind to your skin and the environment
Ingredients: pure, natural and of the highest quality
No Nasties
私は、エイキンの中でも特に人気商品である、こちらのローズヒップオイルを使用しています。
エイジングケア ブースターオイル
20ml 6,200円(税別)
ローズヒップオイルは様々なメーカーから出ていますが、A’kinのローズヒップオイルは他にない特徴が!
それは、新鮮で酸化しにくい「二酸化炭素抽出」という方法を採用していること。
二酸化炭素抽出により搾汁されたオイルは、熱、酸素、溶媒を使用しないため、種がそのまま残り、フレッシュで純度の高いより濃縮されたオイルとなります。
またこのオイルは、ローズヒップ、ざくろ、ローズマリーを含む7種類のオーガニックオイルと、ホホバやマカダミアなどの植物エキスが配合されています。
簡単!使用方法
洗顔後、化粧水をつける前に使用するのがおすすめ!化粧水をよりお肌に浸透させるブースターの役割をしてくれます。
あたたかい肌または少し湿らせた肌にのせると、より素早く吸収されるので、手に2~3滴取り、手のひらで少し温めてから、顔、首、デコルテに優しくマッサージするようになじませて使用します。
また、寒い季節には乳液やクリームなどのモイスチャライザーに1~2滴足すと、保湿効果がUP♪
オイルはきれいなオレンジ色。見た目から感じる通りの、シトラス系の爽やかな香りで、伸びがとても良いです!
私は、のばした後に普段使っている手作り化粧水をつけています。
つけるとグングンと皮膚に浸透していき、肌が滑らかになり、その後に塗るクリームが必要ないと思うほど!
ブースターオイルというより美容液という感じです♪
使用前の写真と比べて肌が柔らかくなり、見た目もしっとりなのがおわかりになるでしょう。


洗顔後、化粧水をつける前に塗るだけなので、とても簡単ですよね。
美肌を目指すにはやはり素材の質が大切!シミやくすみの原因にもなると言われている、石油原料の合成成分は不使用なので安心。
オーストラリア発のビーガンコスメの力を借りて、エイジングケアを意識したナチュラルスキンケアをはじめてみませんか♪
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!