ミシュランガイドに掲載されているコスパ最強グルメ「ビブグルマン」の実食レポート特集ページです。お手頃な価格で美味しいお料理を堪能できる、コストパフォーマンスの高いグルメ情報を更新していきます。
ビブグルマンとは
みなさんもご存じのミシュランガイド。
フランスのミシュラン社により出版されている「ミシュランガイド」には、ミシュランの調査員により毎年厳選された星付きのレストランなどが掲載されていますよね。
この「星」による評価指標とは別に、2014年より新たな評価指標として「5,000円以下で楽しめるコストパフォーマンスの高いおすすめのレストラン」が掲載されています。このコスパ最強グルメともいえる新たな評価指標が「ビブグルマン」です。
「ビブグルマン」の名前の由来
「ビブグルマン(Bib Gourmand)」はフランス語に由来する言葉で、「ビブ(Bib)」は、ミシュランのコーポ―レートキャラクター「ビバンダム(Bibendum)」の愛称。
そして「グルマン(Gourmand)」は、欲張りや食いしん坊という意味で、それぞれを掛け合わせた言葉が「ビブグルマン」です。
当サイト「PERLU(プルル)」では、このビブグルマン掲載店舗にて実際に食事をし、お料理の味やお店の雰囲気、コストパフォーマンスの高さなどをレポートしていきます。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!