皆さんは「シャンパンタワー職人」をご存知ですか?
シャンパンタワーと聞くと、結婚式やホストクラブでグラスのタワーにシャンパンを注ぐイメージがありますが、そのイメージを覆す「シャンパンタワー職人」をご紹介したいと思います。
シャンパンタワー職人の世界に感動♡
小泉智(こいずみさとる)さん
ご紹介したい方は、シャンパンタワー職人の小泉智(こいずみさとる)さん。
この道15年で、これまで1万台以上のシャンパンタワーを作ってきた小泉さんのシャンパンタワーは、斬新で圧巻!
多数のメディアで紹介
有名なコスプレイヤーさんの撮影会
メディア出演歴
- タモリ倶楽部
- ソノサキ
- ワケありレッドゾーン
- ヒルナンデス
- スッキリ
- 月曜から夜ふかし
- ABChanZOO
- 新shock感
など
斬新な作品たち
なんとシャンパングラスにシャンパンではなく、明石焼きが入っているのです!
YUKINKO「こ、これは明石焼きにシャンパンを注ぐのですか??」
小泉さん「いえ(笑)シャンパンの代わりに「出汁」を注いで食べるんです。」
小泉さん「素麺を入れて麺つゆを注ぐタワーも作りました。普通のシャンパンタワーではつまらないので、お客様のニーズを聞いて提案したタワーです。」
YUKINKO「これはひな祭りですね。ひな壇風で可愛いですね。」
小泉さん「クリスマスツリーを見たてたタワーもありますよ。シャンパンタワーというと、ホストクラブで高価なシャンパンを注ぐイメージがあると思うのですが、僕はもっとホームパーティーやカジュアルなイベントなどでも活用されたいし広めていきたいんです。」
YUKINKO「他にも変わった物を入れたタワーはありますか?」
小泉さん「綿菓子、ゼリー、テキーラボール、チョコレート、各種フルーツ、生花、花びら、タピオカ、ナタデココ、カップケーキ、プリンなど色々ありますよ。笑」
それは凄い!流石シャンパンタワー職人というよりもうカリスマってます。
YUKINKO「今までで1番変わった物は何ですか?」
小泉さん「オムライスに、あと卵かけご飯かな。グラスに小さいおにぎりを入れて溶き卵で注ぐ。その時の写真はありませんが(笑)」
卵かけご飯とは驚きです。小泉さんの手にかかれば、何でも有りなのかもしれませんね!これだけ色々なバリエーションがあれば、お酒が飲めない人や子供でも喜んで貰えそうですね。
サプライズで友達のバースデーパーティーやホームパーティーで、オリジナルのシャンパンタワーは如何ですか?
今なら特別価格!
今なら特別価格でオリジナルシャンパンタワーを提供中です。
- 5段 ¥30.000〜
- 6段 ¥35.000〜
- 7段 ¥40.000〜
- 10段 ¥55.000〜
(すべて税別)
※タワー用のスパークリングワインを5本をお付けいたします。その他の段数や形に関しては、お問い合わせください。
小泉さんの夢
(シャンパンタワーの設置、レクチャー、コンサルティングなど)
平成17年、シャンパンタワーや店内装飾を扱う会社に創業メンバーとして参加。以降13年、歌舞伎町を拠点に日本の各主要都市でシャンパンタワーを作り好評を得て、「日本一のシャンパンタワー職人」と称される。
令和元年、シャンパンタワーを広く世界中に広める為、フリーのシャンパンタワー職人として独立
日本各地のイベントやパーティーなどでシャンパンタワーを作りながら、ワークショップ、レクチャー、コンサルティングを行う。
シャンパンタワーは非日常的でラグジュアリーなイメージがありますが、僕はそんなイメージをちょっとだけカジュアルで身近なものにしたいんです。
最近は別業界の方とお話する機会が多いのですが、ほとんどの方がシャンパンタワーを実際にご覧になった事がないことに、13年毎日シャンパンタワーを作ってきた僕には衝撃でして…笑
こんなに美しくて楽しくてみんなをハッピーにするシャンパンタワーを、もっと世の中に広めるのが僕の使命なんじゃないか!?と勝手に思い込んではいます。
そしてゆくゆくは、日本のみならず世界中で、「文化」としてシャンパンタワーを根付かせたいですね。これが夢であり最終目標です。
みなさんもぜひ、シャンパンタワー職人、小泉智さんの世界に触れてみてください。
SNSもチェックしてみてくださいね。「Facebook」「twitter」
お問い合わせはこちら
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!