INDEX
2017年秋冬、今期も人気なモノトーンコーデ。
※モノトーンコーデとは、白・グレー・黒を合わせるだけで完成されるコーディネートです。
シンプルではありますが、色の使い方やバランスで与える印象が大きく異なるのも特徴のひとつ。
モノトーンコーデのコツとパターンをチェックして、今年の秋冬は魅せたい自分を表現しましょう♪
使う色でこんなに違う!それぞれの色が与える印象とは?
一番明るい「白」、一番くらい「黒」、その中間となる「グレー(灰色)」、それぞれの特徴や与える印象は
白・・・
明るさ・清潔・ピュア・洗練・軽やか
グレー・・・
シック・上品・エレガント・優しさ・ソフト
黒・・・
シャープ、重厚感、モダン、個性的
どの色をどのくらい使うかで、与える印象が変わってきますよね。
モノトーンコーデで魅せるコツと4つのパターン
まんべんなく使うとマイルドな印象に


スカートスタイルでも、パンツスタイルでも、白・グレー・黒をまんべんなく取り入れるとマイルドな印象になります。白やライトグレーのような明るい色が多くなると軽やかに。黒やダークグレーのような濃く深い色が多くなると、重厚感が出てカッコいい印象になります。
カッコよさUP!白と黒を使ってメリハリを出す


白と黒の明るさが正反対な色を合わせるとメリハリがでて、カッコよさが際立ちます。グレーがなくなると柔らかさが消えるので、人より個性的に魅せたい時や、オシャレに魅せたい時にオススメです。
細見え効果あり!インナーの色を合わせると縦長に魅せてくれる
トップス、アウターを同じ色にし、アウターで濃淡を加えることで細く見えます。また、Iライン(細く長く見えるシルエット)効果もあり、身長も高く見えます。特に、インナーを白に、アウターを黒にするとよりその効果がでてきます。痩せて見せたいときにぜひ!
上下同じ色で魅せたい自分を存分に



白の上下で爽やかさ、グレーで上品な柔らかさ、黒で引き締めたかっこよさ…
上下で合わせると、それぞれの色の印象が全面にでてきます。上下で合わせるだけなので、とれも簡単なコーディネートですね。手っ取り早く、魅せたい自分を出したい時に効果的です。
モノトーンコーデ まとめ
モノトーンコーデでは、白・グレー・黒の合わせる分量によって与える印象が変わります。
自分をどんな感じに魅せたいかによって、明るく魅せる白やライトグレーを多くするのか、濃く深い黒やチャコールグレーを多くするのかによって印象は大きく変わってきます。
あなたはどんな印象に魅せたいですか?
それに合わせて魅せていきましょう♪
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!