日々、皆さんとファッションについてお話をしていると、体型でのお悩みをよく伺います。
ファッションは、コツを知るだけでお悩みをしっかりカバーしつつ、おしゃれに着こなせてしまうんです♪
あなたの体型コンプレックスはどこ?
皆さんの、お悩みが多い箇所というと
- ウエストが太い
- ヒップや太もももが太い
- 二の腕が太い
- 脚が短い
- 身長が低い
- 痩せ過ぎてギスギスしている
などなど、気になる所が沢山!
その結果、どんな服を選んだら良いのか迷ってしまうことがありますよね。
体型カバーのポイントを知っていると、スタイルアップが叶うのでコーディネートも楽しく♪
そこで、気になる個所別、スタイルアップ術をお伝えしたいと思います。
ウエストが太い
トップスとボトムの色調を合わせてウエスト位置をごまかす!
トップスとボトムの色調を合わせると、目線がウエストに行かないので、ウエストポッコリをカバーできます。
アウターをさらに羽織ることにより、体を3分割にするのでよりスッキリ細く見えます。
ヒップや太もももが太い
ボディラインの響かないシルエットのボトムを選んで!
タイトスカートやスリムパンツはヒップや太ももが目立ちます。
自然にひろがるAラインやフレアースカートが強い味方です。
パンツの場合はガウチョパンツや、ウエストにタックの入っているパンツを選びましょう。
更に、足首が見えるとパーフェクト!
二の腕が太い
盛り袖で二の腕カバー!
袖にボリュームのある盛り袖は二の腕を細く見せてくれる優秀アイテム。
トップスにボリュームがですぎる時は、ボトムをコンパクトにまとめるとGOODです。
脚が短い
ハイウエストで脚長効果!
ハイウエストのボトムで、ウエストから脚ですよと見せましょう!
さらに、ボトム・足・シューズを同じ色調にするとウエストからつま先までが「脚」となります。
ペタンコシューズでもへっちゃら!ヒールだとより脚長効果大!
身長が低い
顔周りに目線を!
足元に目線がいかないように、顔周りにスカーフやアクセサリーを用いて、目線を上げましょう。
ボトム・脚・シューズの色調をまとめるとより身長が高くなります。
痩せ過ぎてギスギスしている
体に横線をいれる。ほどほどのサイズ感を!
チェック柄やボーダー、または丸みのある曲線柄で体を豊かに。
また、ピッタリしすぎるサイズだと細さが際立ち、ゆったりしすぎると服に着られた感がでるので、ほどほどのゆとりのあるサイズを選びましょう。
まとめ
なかなか変えられない体型のコンプレックスは、お持ちの方も多いことでしょう。
ですが、コツを掴んでしまえば怖くない!
上手にカバーしながら、おしゃれをたくさん楽しみたいですね♪
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!