イギリス王室のウィリアム王子と結婚し、プリンセスとなったキャサリン妃。
お子様にも恵まれ、ますます輝いていますよね。
そんなキャサリン妃はファッションも注目されており、ついには「キャサリン妃コーデのすべて」というファッションBOOKを発売するほどセンス抜群!!
プライベートから公務の時のファッションまで、実は参考にできるポイントがたくさん♪
3色の法則
出典:https://www.pinterest.com/
キャサリン妃のファッションコーディネートを見ていると洋服・小物・靴のトータルファッションにおいて、多くても合計3色までしか使用していません。
アイテムを増やしていくとどうしても色使いがバラバラになり、まとまりのないコーディネートになってしまいます。
服の中に使われている色で靴やバッグをまとめてみたり、色味を引き算していくだけでパッとまとまったコーディネートになります。
3色の法則でコーディネートを組み立てていくと、自分を引き立たせてくれる一番似合う色がだんだんわかってきます。
なんだかいつもゴチャゴチャになる…という方はまずは3色の法則に従ってコーデを組んでみましょう♪
ワンピーススタイル
キャサリン妃といえばイメージはワンピーススタイル。
パンツスタイルもすごくお似合いですが、やはり基本はワンピーススタイルが多いように感じます☆
清楚で品がある彼女はワンピースがとてもよくお似合いです。
何でもない日でも特別な日でも、オールマイティに使えるワンピース。
丈感、袖丈、質感などトータルデザインで全然違った印象になります。
一枚で完成するワンピースは、洋服の中で一番女性らしく見せてくれるシルエット。
ここぞという時に着たいワンピースを一枚持っておくと、自分だけのラッキーアイテムになるはずです。
バランス力
キャサリン妃のコーディネートを見ていて感じるのはバランス力の高さ。
スタイルUP、ファッションのまとまりを良くするためにワンピース・コート共にベルトでウエストマーク!
元々スタイルの良い方ですがメリハリがついてさらにステキに見えます。
ボディコンまではいかなくても、ラインがわかると女性らしく見えますよね。
http://news.mynavi.jp/
重くなりがちなダークカラーのコーディネートのときはアクセサリーに重きを置いたり。
オールホワイトコーデでも小物やパンプスをベージュでまとめ柔らかい色味で統一、かつ肌魅せ範囲でバランスを。
腕を出すなら足を出さない。
足を出すなら腕を出さない。
胸元の広いドレスであればロングドレス。
背中が開いていれば正面は露出しない。
シンプルな服のときは髪型のボリュームでバランスを。
主役になるデザインの服を着ているときは髪の毛をまとめて服を引き立たせる、など。
ファッションのみならずヘアや小物でバランスととるのも大事ですね。
自己プロデュース力
自分をよく知り、似合うものを着る。
キャサリン妃は自分より前に出ず、引き立ててくれるファッションコーディネートが得意です。
キャサリン妃は、基本的にスタイリストを付けていないそう。
自分のことをよく知っているからこそ、似合う服・色もよくわかっている。
だんだん自分に似合う服がわかるようになれば、お買い物でも悩まなくなります。
たまには客観的な意見を聞いてみるのもよいかもしれません♪
人柄
キャサリン妃をパッと思い浮かべると、豊かな表情、中でもあたたかい笑顔の印象が強いです。
また、どんな時でも誰に対しても態度が一貫して変わらない。
出典:http://red-sundress.tumblr.com/
まとめ
キャサリン妃に憧れる多くの方は、ファッションセンスのみならず、彼女の人柄に対して惹かれている部分もあるのではないかと思います。
そんな人柄さえも引き立てる彼女のファッションセンスはジャンルの違う服を好む方でも参考になるポイントがたくさん!
まずは自分をよく知り、どんどんオシャレを楽しんでいきましょう。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!