2月3日(金)は節分の日。
節分と言えば昔から「豆まき」があり、神棚に炒った豆をお供えした後に大声で「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまき、まき終えた後にまいた豆を歳の数だけ食べて1年間の無病息災を願うという行事が恒例でしたね。しかし今はなかなか家で豆まきをしずらかったり、豆まきよりも「恵方巻」の方が全国で一般的になっているかもしれません。
今年は、恵方巻の他にもおすすめしたい「食で楽しむ節分」があります。
『奇跡の口どけ』と呼ばれる人気チーズケーキのお店「LeTAO(ルタオ)」の節分スイーツBOXです。
LeTAO(ルタオ)のドゥーブルフロマージュが節分スイーツとして味わえる


北海道小樽にあるLeTAO(ルタオ)の「ドゥーブルフロマージュ」は創業当時から長く愛されているチーズケーキで、「このケーキを自宅に送って欲しい」という多くのチーズケーキファンからの要望に応えるために、独自の冷凍技術を3年間かけて開発。
普通のケーキだと冷凍後に解凍して食べようとすると美味しく食べる事はまず困難なのですが、LeTAOのケーキは解凍後もなお美味しくいただけるのです。
原材料にもこだわり、北海道産の生クリーム、小麦粉や卵を使い、濃厚なチーズの味わいが楽しめるベイクドチーズケーキと、ふんわりとしたミルクたっぷりのレアチーズケーキを2層に重ねた「ドゥーブルフロマージュ」がご自宅でも楽しめるようになりました。
節分には、見た目もとてもかわいい特別なお重「節分スイーツBOX」が登場。もちろんここにも「ドゥーブルフロマージュ」がいつもに増してかわいいデザインで入っています。
恵方ロール&パウンドケーキアソート
節分にちなんで、抹茶チョコをコーティングした炒り黒豆を忍ばせました。・道産小豆と黒豆のパウンドケーキ。・恵方巻きにちなんだ、ルタオらしい恵方ロールです。ミルクチョコガナッシュ入りと、イチゴマスカルポーネチーズのクリーム入りの2種類。おにさんのバニラムースケーキ~苺のグラサージュ~
どこか憎めない鬼の表情が印象的なケーキです。ココアスポンジ、バニラムース、イチゴとフランボワーズのグラサージュなどで作りました。スプーンを入れると、鬼のパンツをイメージしたしましま模様が出てきます。しましま模様のドゥーブルフロマージュ
ルタオを代表するスイーツ、ドゥーブルフロマージュに3本のチョコレートプレートでしましま模様を描きました。もちろんイメージは、鬼のパンツです。
節分スイーツBOXは限定150セットの販売です。限定数に達すると期間内でも販売が終わってしまうので、急いで予約する事をおすすめします。
今年の節分はいつもと違う、新しい楽しみ方で健康と幸せを願ってみてはいかがでしょうか。
~2017年01月31日まで販売
価格:6,480 円(税込)
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!