一足早く春を感じられる上野公園。
少しずつ桜も咲いて、緑が沢山、晴れた日は特に気持ちが良いですよね。花見シーズンは特に賑わいます。
そんな上野公園内に、風流な和懐石をいただける「韻松亭(いんしょうてい)」というお店があります。ここでは日本風情を楽しみながらランチができるおすすめのスポットです。
韻松亭で懐石ランチを楽しもう!
上野公園山下口から4~5分ほど真っ直ぐ歩くと、「韻松亭(いんしょうてい)」が出てきます。緑に囲まれた中にあり 見落としてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
風情ある趣の建物が「韻松亭」。
とても落ち着いた雰囲気でお店の方が外からご案内して下さいました。
3つの膳で楽しめる花籠本膳
光の射し込むお部屋でゆったりとランチは極上の時間
ガラス窓から外の景色も楽しめます。
四季折々の美しさを堪能しながらマイナスイオンの中でのランチタイムです。
今回は3つの膳で楽しめる花籠本膳3,800円(税込)を頂きました。
一の膳
おから茶を飲んで景色を楽しみながら一息ついた所で、一の膳が運ばれてきます。
左から「湯葉刺し」「寄せ豆腐」「茶碗蒸し」「マグロの山かけ」。身体に優しい大豆のオンパレードです。毎朝千住にある自社工房から作りたての豆腐や湯葉が届くそう。豆腐も濃厚でカラシと食べるのも初めてでしたが、合う!
二の膳
花籠には手前から「ヒジキの白和え」「高野豆腐」「鶏松風焼き」。 里芋、ナス、かぼちゃは素材の味が引き出せれていてシンプルに美味しさを感じられました。奥には赤コンニャク、海老、千段油揚げ、おからボール、出し巻き卵、唐揚げ。
三の膳
「椎茸の蟹しんじょう」「豆ご飯」「赤出汁お味噌汁」「香の物」。ここまでで意外にもお腹が満たされてますが、ご飯は塩気が効いた豆ごはんで、箸が進みます。赤出汁も美味しくてホッとするお味です。日本人はやはりご飯とお味噌汁だな…なんて再認識。ご飯と赤出汁はおかわりが出来ますので、男性の方でも充分満足できるランチです。
デザート
デザートは「ヨーグルトムース」「麩饅頭(ふまんじゅう)」。
サッパリなヨーグルトムースと柔らかく甘さ控えめな小豆の入った麩饅頭。おから茶は 随時店員さんが入れてくれて、気配りのあるサービスでとても気持ちの良いランチを頂けました。
上野公園と言えば、桜ですね。
寒桜が所々咲いてましたが、満開になるのはこれから。
是非お花見をしながら韻松亭の懐石ランチ、楽しんでみて下さい。
夜17時~23時(ラストオーダー22時)
※祝日17時~22時(ラストオーダー21時)
TOP画像出典:http://www.55museum.com/
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!