INDEX
今年2017年のイースターは4月16日(日)です。
カラフルに装飾されたゆで卵「イースターエッグ」を使い、各地でパーティー(復活祭)が行われます。
以前はあまり知られていなかったこの「イースター」ですが、現在イースターの認知度はなんと87.6%!
そんなイースターパーティーをもっと楽しめるように、あの“幸也飯”の寺井幸也さんとTokyo Flamingo代表の久林紘子さんが、“SNS映え”して、“みんなでワイワイ”楽しめるイースター・パーティーを提案。
幸也さんによるイースター・パーティーで役立つ6つのレシピ(動画有)もご紹介しますので、是非16日のパーティーでお役立てください♪
2017年イースターは春イベントとして定着!イースター認知度87.6%
昨年のイースターでやったこと
1位「ディズニー・イースター」
2位「タマゴ料理を食べた」
3位「パーティー」
イースターの認知度について、20代~40代男女556名(20代大学生男女112名、20代~40代男女444名)に聞いたところ、イースターの認知度は87.6%となりました。
さらに、“イースター”という名前を知っているだけはなく、イースターを楽しんでいる人もいることがわかりました。イースターを知っていると回答した二人に一人(45.5%)は、昨年、イースターに関連して何かしらやったと回答。
1位:東京ディズニーリゾートの「ディズニー・イースターに行った」22.4%
2位:「タマゴ料理を食べた」13.5%
3位:「友人と一緒にパーティー(っぽいものも含め)をやった」12.5%
4位:「イースター関連のお菓子購入した」12.0%
5位:「イースター関連スイーツを購入した」11.4%
という結果となり、春のイベントとしてイースターを楽しんでいる方が多い事が伺えました。イースターは、春のお祝いをするイベントとして、日本でも定着してきたといえそうです。
調査対象:556名/内訳:20代大学生男女(112名)、20~24才男女(106名)、25~29才男女(113名)、30代男女(113名)、40代男女(112名)
居住地:関東地区(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)、関西地区(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)
調査期間:2017年2月21日~23日
幸也飯、パーティースタリスト久林紘子が提案する”SNS映え”して、“みんなでワイワイ”楽しめるイースター・パーティー

久林は、独特の色使いがスタイリッシュで、フォトジェニックなテーブルアレンジやお部屋のデコ レーションをご提案、幸也さんには、タマゴをふんだんに使い、カラフルでSNS映えするイースター・パーティーのお料理レシピを教えていただきます。
春は穏やかな陽気の中、家族や仲間たちと集まることが増える季節です。うさぎの耳(“うさみみ”)のカチューシャで、みんなでお揃いコーデをしたり、イースターエッグを探したり、”SNS映え”して、“みんなでワイワイ”楽しめるイースター・パーティーを提案します。
パーティースタイリスト 久林紘子さんによるパーティースタイリング

パーティースタイリスト。
パーティー・スタイリング・サービスの“Tokyo Flamingo”代表。
個人のパーティーから企業イベント、企業公式インスタグラムや雑誌のスタイリングまで幅広く、独自の色使いでスタイリッシュなパーティーを提案・出張スタイリングしている。
ファミリー向けイースター・パーティー
子どもと一緒に楽しむイースター・パーティーは、パステルカラーをふんだんに使って、春らしく華やかにスタイリング。
トレンドアイテムのコンフェッティ(紙吹雪)、イースターエッグのガーランドなどで飾りつけると、柔らかい雰囲気のイースター・パーティーになります。また、子どもが大好きなバルーンを取り入れ、部屋全体に動きが出ます。バルーンの中に入れるコンフェッティをゴールドにすると、華やかなパステルカラーのデコレーションがさらに引き立ちます。
テーブル中央には、イースター・パーティーのアイコンとして、“うさみみ”カチューシャをしたケーキ型のオブジェを飾ってみましょう。デコレーション同様、パーティーに来た子どもたちも“うさみみ”カチューシャをして、テーブルの上やフロアーに散らばせたイースターエッグを見つける、かわいいイースターバニーに早変わり。イースターエッグを作るのが大変な場合は、タマゴ型に切った紙やタマゴ型のお菓子やチョコレートをイースターエッグとして使いましょう。
イースター・パーティーアレンジメントアイテム(使用アイテム)
・イースターエッグのガーランド
・テーブル上のイースターエッグ
・ゴールドのラビットランプ
・センターのケーキにワイヤーでDIYしたうさみみをデコレーション
・紙製の“うさみみ”カチューシャ
・モダンカリグラフィー「Easter」サイン
女子会・友人との大人シックなイースター・パーティー
「ホワイトXゴールドXマルチカラー」でガーリーシックなスタイリングに。イースターエッグもゴールドの箔押しで本物志向のイースター・パーティーに。
友人や仲間とみんなでワイワイ楽しむイースター・パーティーは、ガーリーシック(可愛いけど大人っぽい)でスタイリッシュに。屋外のガーデンでやるイースター・パーティーのように、グリーンや生花を多めにアレンジし、フォトジェニックなイースター・パーティーに。
女子会のキーアイテムの“うさみみ”カチューシャは、ファブリック・テキスチャーの“うさみみ”カチューシャを用意すれば、子どもっぽくなりすぎず、お揃いコーデを楽しめます。
イースター・パーティーアレンジメントアイテム(使用アイテム)
・ハンギング イースターエッグツリー
・HAPPY EASTER壁掛けサイン
・陶器のラビットヘッド
・センターピースのゴールドの箔押しイースターエッグ
・イースターエッグ
・タマゴ箱をプランター代わりにしたフラワーアレンジメント
・ウサギの形に折ったナプキン
・ガーデンでのエッグハントをイメージしたピクニックバスケット
■ パーティーフード ■
イースター・パーティーらしく、タマゴで春らしい色合いのメニューが勢ぞろいです。ビールにワイン、ソフトドリンクなど、どのようなドリンクにでも合うメニューにしています。
簡単!ナプキンで作るイースターバニー
うさぎやタマゴのモチーフを使うと一気にイースター気分が盛り上がります。ナプキンで簡単に作れるイースターバニーを動画で紹介します。
■ パーティーフード ■
おなじみのタマゴに一工夫を加えるだけで、春らしい華やかなイースター・パーティー料理に
タマゴ料理は、ゆでたり、薄焼きタマゴにしたり、スクランブルエッグにしたりと調理法を変えるだけで、バラエティー豊かなイースター・パーティーフードに早変わりします。
サイドのクスクスサラダの中にうずらのタマゴを隠しておけば、エッグハントが楽しめます。見事、タマゴを食べられた人はラッキー!簡単にイースター気分が味わえますね。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!