相変わらずの「肉ブーム」で盛り上がっていますが、今回はコスパ最高な恵比寿の人気焼肉店へ行ってきました。
JR恵比寿駅西口より徒歩1分にある「うしごろ 貫(かん)」
なんとこちらで取り扱う正肉は、最高級のA5ランクのみを使用しており、これらが手頃な価格で楽しめるというのです。
高級感のある隠れ家的な店内で極上の焼肉を
店内には、人目を気にせずお肉が楽しめるよう、半個室にもなる席が並び、ややダウンライトの店内。和モダンな高級感があります。
国産黒毛和牛の中でも最高級の「A5ランク」だけを使用しているこだわりのメニューたち。
まずは「季節のナムル」を注文してみました。
500円
旬の野菜を使ったメニューということで、この日はとても珍しいタケノコのナムル。よくある少し酸味のあるもやしナムルなどとは違い、さっぱりとしていてえぐみも全くない優しい味です。
そして、うしごろユッケ。
1,500円
やはり生のお肉は食べたい!ということで注文したのですが、とろけるようなお肉だけではなく、少し存在感を感じるお肉も入っているところが食べごたえがあります。卵の色味やしっかりとした濃い、まろやかな味も絡まりユッケ好きにはたまらない美味しさです。
数量限定のお肉も是非味わいたい!
焼肉では、牛一頭からほんの少ししかとれないという極上部位、数量限定の「極みのタン」とさっぱりと塩味でいただく「ハラミ」を注文しました。
極みのタン 2,500円
ハラミ 1,200円
焼きすぎずちょうど良いころ合いで食べると、笑顔しかでないようなお肉の旨みがどっとやってきます。タレの味でお肉本来の味が消されてしまうよりも、やはり塩味で正解だったと思えるようなお肉です。
「うしごろ 貫」で一番人気のメニュー
次に、入店した時からとにかく気になっていた、うしごろ全店舗で一番人気だという「サーロインのすき焼き」がやってきました。


1,500円
見た目から絶対的な美味しさを予感させるお肉は、店員さんが丁寧に焼いてくれます。
表面をさっと炙ってひっくり返し、くるくるときれいに巻いてお皿にのせてくれました。
このお肉を、伊勢神宮に奉納されているという徳島産のこだわり卵「あわそだち」の卵黄に絡めて食べると、肉汁がじゅわっと口に広がり、そこに卵黄の甘みが重なってきてとても幸せな気分になるのです。
一番人気だけあり、これは本当に外せないメニューだと確信しました。
一緒に一口サイズの白米がついてくるのですが、半分はお肉と一緒に、もう半分は卵黄を白米にかけて卵かけご飯にして食べることを店員さんにおすすめしていただいたのですが、この卵かけご飯も最高に美味しく、この濃厚卵によってとても高級な一口となりました。
さっぱりとした極上の「炙り握り」
そしてもう一品気になっていたメニュー、霜降り肉を炙って握った数量限定「炙り握り」が登場です。
2貫 500円
柔らかくとろけるようなお肉の上に、おろしポン酢がのっていて、お肉をたくさん食べた後でもさっぱりと、ぺろりと食べてしまえるお寿司でした。
〆のデザートには…
デザートは、アイスやシャーベット、杏仁豆腐がありましたが、今回の〆には「あわそだち」で作った「超なめらかプリン」をいただきました。
500円
スプーンですくう時は割としっかりとした感触なのですが、口に入れた瞬間に、滑らかできめ細かいプリンがとけて広がっていきます。下に隠れているカラメルも全然甘すぎないので、食後のデザートでもくどさはなく最後まで満足のいく味達でした。
これだけ高級なお肉やお料理をいただきましたが、今回ご紹介したお料理のお値段は合計すると8,200円。実際にはお友達とシェアしていただいたので、ひとり5,000円程度でした。このランクのお肉やお料理を都心でいただくと、お値段的にはもっとかかってしまいますが、圧倒的なお値打ち感で楽しめる「うしごろ」は本当におすすめのお店です。
大人がゆっくりと美味しいお料理を堪能できるお店。
お酒好きさんには日本酒も豊富に取り揃えられ、充実のコースメニューもあるので、ぜひご夫婦やカップルで幸せな時間を楽しみに行ってみてください。
17:00~24:00(L.O. 23:00)
土・日・祝日
16:00~24:00(L.O. 23:00)
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!