ワンタッチで本格的なコーヒーを楽しめるNespresso(ネスプレッソ)。
自宅や職場などで使っているという人も多いのではないでしょうか。
そんなネスプレッソですが、毎年クリスマスの時期に”数量限定フレーバー”を販売しているのをご存知でしょうか。
出典:http://www.photo-ac.com/
2016の冬は、オーストリアの伝統的なお菓子をイメージした3種が発売されています。
1杯のコーヒーがデザートになる
フレーバーをつけたシリーズは香りがとても良くて美味しいので、限定ものは欠かさずチェックしているのですが、今回のオーストリアフレーバーも購入。早速飲んでみました。
口の中に広がるりんごの香り
グリーン柄のカプセルは「アップルシュトゥールデル」。
アップルシュトゥールデルとは巻かれてるアップルパイのことを言います。薄くのばしたパイ生地で包まれてるのが特徴で、パリッとした食感。
後味にりんごの香りが広がるコーヒーです。
チョコレートと杏の甘酸っぱい余韻
出典:http://www.siy.co.jp/
ブラウン×オレンジのカプセルは「ザッハトルテ」。
ザッハトルテはオースリア、ウィーンの伝統的なチョコレートケーキです。ウィーンのホテル・ザッハーの名物菓子であることから、ザッハトルテと呼ばれるようになったそう。チョコレートの中に杏のジャムを重ねたザッハトルテは、甘い中に酸味がありとても美味しいですよね。
まさにザッハトルテを食べてるような甘いチョコレートの香りと杏の香りが広がるコーヒー。甘酸っぱい後味が口の中に余韻を残します。
香ばしさとベリーの濃厚な味わい
出典:https://shop.tsumagari.co.jp/
ピンクのカプセルは「リンツァートルテ」。
リンツァートルテとはシナモンのスパイシーな香りが食欲をそそるケーキです。
他にもグローブ、ナツメグなどの香辛料と、アーモンドやクルミの粉末の入ったしっとりとした生地に、アカスグリ(レッドカラント)ジャムが挟んであります。上には格子模様を付けて焼いてあるのが特徴のケーキです。
ベリーのような香りが口に入れた瞬間から感じるコーヒー。香ばしさもあり濃厚な一杯を楽しめますよ。
オンラインでも買えるものを店頭で買って欲しい理由
ネスプレッソのデモンストレーションは色んなところで見かけますが、カプセルを販売しているところは限られていて、便利なオンライン購入を利用されている方も多いと思います。
ですが、店舗ではカプセル一つ一つの美味しい飲み方を伺えたり、オススメも聞けたりするのでぜひ足を運んでいただきたいなと思います。


今回お伺いしたのはネスプレッソ表参道店。天井も高く広々としています。
ネスプレッソ表参道店は表参道というオシャレな街の中にあり、入り口も階段を数段上がった先にあるので、ちょっと入りにくい雰囲気だと思っていましたが、スタッフの方々はとても丁寧で親切でした。
店舗だと、好きなカプセルをテイスティングできるのも嬉しいですね。
もちろん、先ほど紹介したオーストリアフレーバーも試飲できるので、「どんな味か確かめてから買いたい」という人にもぴったり。
マシーンもたくさん種類があり、見ているだけでも楽しいですよ。
表参道の冬のイルミネーションも開催中ですので、今ならお買い物ついでにイルミネーションを楽しんで帰ることもできます。
また、カプセル10個入りを10本買うと1本FORTISSIO LUNGO(フォルティシオルンゴ)がもらえるキャンペーンも12/12(月)まで開催していますので、ぜひこの機会を利用してみて下さい。※オンラインでも同キャンペーンは実施中です。
ネスプレッソスタッフの方はどこでお話しさせていただいても、みなさんネスプレッソを愛してる方ばかりで、美味しい飲み方、楽しみ方を教えていただけます。
店舗に足を運ぶことで、自分のお気に入りの飲み方やフレーバーが見つかるかもしれませんよ。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!