明治の「ヨーグレット」、ロッテの「パイの実」、そしてやおきんの「うまい棒」。
“お菓子”以外の3つの共通点ってわかりますか。
実はこの3つのお菓子、1979年に発売された商品なんです。
発売から40年近くが経とうとしている今も愛され続けているというのはズゴイことですよね。
「うまい棒」に至っては、納豆・タコヤキ・ピザなど、その時代に合わせた味を販売し、私たちを楽しませてくれています。
「うまい棒」のように、味や姿形を変えて売られる商品というものは多数ありますが、同じく1979年に発売された「リングキャンディ」もその一つです。
落ちてしまいそうなくらい大きな宝石の指輪。
宝石の部分は飴になっているので、指輪として身につけながら、美味しくいただけてしまうというリングキャンディ。
見たことある!懐かしい!と思われる方も多いのではないでしょうか。
一時期ブームにもなったリングキャンディですが、最近では大人でも欲しくなるくらいのオシャレな指輪となって、その存在感を放っています。
宝石のような輝きを放つ食べれる指輪
Sucre Bijouより「ジュエル」/各2,500円(税抜)
こちらはSucre Bijou(シュクレ・ビジュウ)の飴の指輪「ジュエル」。
あまりの綺麗な輝きに、宝石と見間違えてしまいそうになります。宝石をより華やかに演出する装飾も、飴細工ならではの繊細さで、見ているだけでうっとりしてしまいます。
「ジュエル」は誕生石をモチーフにした指輪で、12種類あります。
また、シュクレ・ビジュウには「ジュエル」の他、ハートの指輪とバラの指輪があります。
こちらも色違いで12種類ずつあります。
飴だからこそ出せる滑らかで、光沢のあるハートの指輪も素敵ですし、一枚一枚花びらを数えられるくらい精巧なバラの指輪も捨てがたいですよね。
どこで購入できるの?
シュクレ・ビジュウの指輪は店頭での販売になります。
気になる方は、ぜひシュクレ・ビジュウ二子玉川店、もしくは札幌三越店に足を運んでみてください。きっと素敵な指輪との出会いがありますよ。
大きなダイヤの飴で遊んだあの頃をちょっとだけ思い出して、綺麗で美味しい指輪をひとつ探してみませんか。
懐かしい指輪のお菓子は、プレゼントとしてもきっと喜んでもらるはずです。
※リングキャンディとシュクレ・ビジュウのあめ細工の指輪は別物です。また、リングキャンディをお求めの方はAmazon、楽天でご購入いただけます。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!