どんどん気温が下がっていき、お風呂タイムが楽しい季節がやってきました。
カラダの芯まで温めるには、やはり湯船につかる時間が幸せ♡
おうちで温泉気分を楽しむ入浴剤を集めたくなる季節ですね!
Photo by kai/Fotolia
入浴剤は目でも楽しむ!かわいいパッケージでテンションUP
入浴剤の効能が良いのはもはや当たり前。
かわいい、昭和レトロな物は飾っておいてもわくわくしますね♪
昭和を感じるレトロなパッケージ
おしゃれなパッケージの入浴剤が多数ある中、あえてのレトロがとてもかわいい♡
パパヤ桃源(とうげん)S
70g 400円(税込)
700g 1,290円(税込)
見た瞬間にこの缶のかわいさに目を奪われます!
1955年の発売以来、ずっと愛されてきた入浴剤はどの色もキュート♡
中身を使い終えても飾っておきたいデザインですね。
効能もしっかり!パパイン植物性酵素配合で、毛穴汚れや古くなった角質を分解してくれます。
カメ印 自宅湯原料
金湯、銀湯 各5包入り 1,080円(税込)
「自宅入浴」という感じが出ているデザイン。
温泉の原料がぎっしりと入っていそうな雰囲気のこちらの箱も、棚に隠さず並べて見せておきたい入浴剤ですね。
有馬温泉の成分をそのまま再現した入浴剤は、身体の芯までポカポカになり、保湿効果も抜群だそうです。
ありまサイダー てっぽう水風呂
3包 810円(税込)
こちらは使い切り、持ち歩けるサイズ。
発砲タイプの入浴剤は、ちょっとしたプレゼントの中に忍ばせておいても喜ばれるでしょう。
まるでラムネ菓子のようなこちらは、爽やかで甘いサイダーの香りで、お肌しっとりに。
このような、実力とかわいさを兼ね備えた入浴剤の数々。
毎日のお風呂タイムが楽しみになる入浴剤、ぜひ集めてみませんか。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!