INDEX
新年度になり、桜もまさに今が見頃!
お花見のお供には、日本の伝統的な和菓子がピッタリ♪
今回は、お花見はもちろん、新生活の挨拶の手土産などにもピッタリなおすすめの和菓子をご紹介します。
創業110余年の伝統和菓子屋「赤坂青野」
1899(明治32)年創業の老舗和菓子屋「赤坂青野」
あのスティーブ・ジョブズが、わざわざカリフォルニアにお取り寄せしていたほどのお気に入りの和菓子屋さんなんだとか♪
また、結婚式の引き出物も「赤坂青野」の紅白まんじゅうを提供したというエピソードもあります。
現在都内に5店舗あり、今回は赤坂見附店にお邪魔してきました。
先日、テレビで東京土産の名品として紹介されていたみたいで、常連の方はもちろん海外の観光客の方で大賑わい♪
中には赤坂にある3店舗(赤坂本店、赤坂サカス店、赤坂見附店)すべて廻ってきたというお客様も!
赤坂土産といったらこれ!人気看板商品
三代目が考案したという、小風呂敷スタイルの餅菓子「赤坂もち」
赤坂土産として、すっかりお馴染みの看板商品です♪
きなこをたっぷりまぶした柔らかいくるみ入りのお餅は、香ばしい風味と黒蜜の上品な甘さがあとをひく美味しさです。
毎日買いに来る常連さんもいるのも納得!
出典:http://akasaka-aono.com/
そして赤坂もちに次ぐ人気商品が、蜜でじっくり煮た栗を丸ごと白餡で包んで焼いた栗まんじゅう「一つぶ」
出典:http://akasaka-aono.com/
お土産の一番人気は、この「赤坂もち」&「一つぶ」の詰め合わせなんだとか。
私も無事、この詰め合わせをGETすることができました♪
お花見スイーツなら限定生菓子がおすすめ!
今の季節、特に人気があるのは限定生菓子「いちご大福」と「桜もち」の2つ♪
常連さんによると、この時期は行列ができることも珍しくなく、開店してすぐ売り切れてしまうんだとか!
季節を感じることもでき、お花見に持っていくのにピッタリですね♪
赤坂を中心に都内に5店舗
110年余年の伝統の味を堪能できる5店舗♪
「赤坂本店」
出典:http://akasaka-aono.com/
東京都港区赤坂7-11-9
月~金(9:00~19:00)土(9:00~18:00)
「赤坂見附店」
出典:http://akasaka-aono.com/
東京都港区赤坂3-1-11
月~金(9:30~21:00)土(9:30~19:00)日祝祭(10:00~17:00)
「赤坂サカス店」
出典:http://akasaka-aono.com/
地下鉄千代田線 赤坂駅TBS側改札前
月~金(10:00~19:30)土日祝(11:00~18:00)
「溜池サテライズ店」
出典:http://akasaka-aono.com/
東京都港区赤坂1丁目5-15
月~金(11:00~19:00)
「大丸東京店」
出典:http://akasaka-aono.com/
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 B1F
月~金(10:00~21:00) 土日祝(10:00~20:00)
日本の和菓子のおいしさを、改めて実感できるお店。
手土産に迷われた際、是非お近くの店舗に足を運んでみてください♪
土(9:30~19:00)
日祝祭(10:00~17:00)
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!