12月も中旬にさしかかり、年の瀬も近づいてきましたね。
今年1年の疲れをリセットして、新しい年を迎えたい!と思う人も多いはず。
本音を言えば、ゆっくり泊まりで温泉旅行にでも行きたいところですが、そんな時間もない……
そこでオススメしたいのが、日帰り温泉。
ちょっと時間が出来たときに、都内から1時間ちょっとで行ける箱根湯本。そこからバスで10分のところに、天山湯治郷(てんざんとうじきょう)があります。
上質な源泉で心も身体もリラックス
天山湯治郷の入り口で入場券を購入します。
銭湯のようなシステムですが、さらに階段を上っていくと雰囲気は一変。森林浴をしながらおいしい空気とともに浴場に入っていきます。
とても静かで、清潔感と和に囲まれた素敵な空間。お風呂にたどり着くまでなんだかワクワクしてしまいます。
選べる温度と効能!4つの露天風呂
出典:http://www.hakoneyumoto.com/
内湯から見える露天風呂は4槽。木々の景色とマッチした露天風呂、そして奥へ進むと洞窟の露天風呂があります。4つの露天を、手前から順番にゆっくり堪能してきました。
それぞれお湯の温度、効能が違うので、そのときの気分でどこをメインの温泉にするか楽しめます。
この日私がメインにした温泉は、一番奥にある洞窟の湯。この洞窟の温泉に入り、お願いをすれば子宝に恵まれるとか。そしてなにより静か。木々の揺れる音しかしません。
ここの温泉の泉質は肩こり・冷え性に抜群に効く塩化物泉と、美肌効果の高いアルカリ性単純泉の2種類。
一滴の水も加えていない上質な源泉だけを使用しているそうです。
冷え性・肩こり・筋肉関節のこわばり・腰痛・慢性婦人病・他
身体はポカポカ、肌はすべすべ!疲れた身体が幽体離脱していくかのように、疲れが抜けて身体がリセットされたような感覚でした。
脱衣所の上には静かな休憩室があります。
温泉でポカポカに温まりリラックスした身体を、森林に囲まれたとても静かな休憩室で休ませます。気持ちよすぎて、ちょっと横になるつもりがしっかり仮眠。おかげで頭もスッキリ。これで身体のリセットは完璧です。
身体を温めたあとはお腹も満たして
持ち込みはできませんが、お腹が空いたら美味しい鰻やしゃぶしゃぶが食べれるお店やカフェがあります。小さな子どもも入れるので親子で気兼ねなく楽しむことができます。
久々の温泉は身にしみます。普段と違う景色を見ながらの入浴は気分転換にもってこいですね。
みなさんも、今年の疲れを取りに是非「天山湯治郷」へお出かけしてみては?
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!