INDEX
日本では体験できない「非日常」を楽しむことは、海外で過ごす魅力のひとつ。
そこで今回は、五感で癒される人気のリゾート地「バリ島」で体験することのできる本場のスパをご紹介したいと思います♪
東南アジアで人気No.1のリゾート地「バリ島」
約1万4千もの島々からなるインドネシア。そのインドネシアのほぼ中央に位置するインドネシアの州のひとつがバリ島です。
物価も安く、スパやパワースポット、買い物、グルメ、世界遺産など全てが揃っていて東南アジアで人気No.1のリゾート地と言っても過言ではありません!
予約が取れない人気のスパ「FRANGIPANI ESTHETICS(フランジパニ エステティックス)」
バリは手ごろな価格の街スパから、ゴージャスなヴィラで行うスパなど種類・ランクがとても豊富です。
物価が安い為、ゴージャスなスパ施設を選んでも日本よりもずっとお手ごろなお値段で施術を受ける事ができます♪
今回ご紹介するのはバリ島ヌサドゥア地区にある、なかなか予約が取れない人気のスパ「FRANGIPANI ESTHETICS(フランジパニ エステティックス)」
マッサージやアロマオイルの種類が豊富で、自分の好みに合わせた施術・香りを選ぶ事ができます。
なかなか予約が取れないことでも有名なので、早めの予約がオススメです♪(雨季である11月~3月は比較的予約が取りやすいです)
種類豊富なコースの中から「選ぶ」楽しみも味わえる
様々なコースがあり、自分の好みや体調に合わせて選ぶことができます♪
今回ご紹介するのはトータル150分の「ザ・アラカルトスパ」という120分のマッサージに30分のバスタイムが入ったコース。
A(全身マッサージ)・B(部分ケア)・C(バス)からそれぞれお好きなマッサージ・バスを選んで組み合わせます。
A(60分)全身マッサージ
バリニーズ・ジャワ・デトックス・スリミング・フランジパニ
B(60分)部分ケア
ストーンマッサージ・フットリフレクソロジー・アロマテラピーフェイシャル・クリームバス・シロダーラ
C(30分)バス
キンマデトックスフラワーバス・デトックスバス
150分の贅沢体験「ザ・アラカルトスパ」
サロンに着いたら、まずアンケートを記入します。
日本語を話せるスタッフもいるので安心です♪
その後15種類のオイルの中から好きな香りを選びます。
いざ!個室へ
香りを選んだら個室へ。
個室へ向かうまでの道ではチャナン(お花のお供え)がお出迎えしてくれています。
バリ島はバリ・ヒンドゥー教の文化が根付いている為、島の至るところにチャナンが置かれています。
歩き疲れた足を癒やすのは「フットマッサージ」
個室に着いたらまずはフットマッサージ。
バスソルトを入れてマッサージしてくれます。
歩き疲れた足に心地いい!
「バリニーズマッサージ」でじっくり全身のコリをほぐす
フットマッサージの後はベッドにうつぶせになり、Aで選んだ「バリニーズマッサージ(60分)」を行います。
バリニーズマッサージは、オイルを使いじっくり全身のコリをほぐすマッサージでリンパの流れを整えむくみを取り除きます。
力加減は優しめで、60分間しっかりコリをほぐしてもらい身体がスッキリ!
今回は選びませんでしたが、「スリミングマッサージ」はしっかりセルライトを揉みほぐすマッサージなので力加減は強めとの事。
強めのマッサージはお好みの方にオススメです。
顔当てのドーナツ型のクッションの下には良い香りのお花が置いてあり、施術中も香り効果でさらにリラックスできます♪
「クリームバス」で頭皮と髪にも栄養を
全身マッサージが終わったら次はBで選んだ部分マッサージ(60分)。
クリームバスとはインドネシアに古くから伝わる頭皮と髪の美容法です。
アボカドやグレーフルーツなどのオーガニックな素材がたっぷり入ったクリームを使って頭皮をマッサージし、髪をツヤツヤに。
キンマデトックスフラワーバスでゴージャスなバスタイム
最後はCで選んだバス(30分)。
私が選んだのは「キンマデトックスフラワーバス」
お風呂に南国の花々をたくさん浮かべた贅沢なお風呂に浸かります。
バリと言えばコレ!と言われるほどバリスパではメジャーなメニューで入っているだけでとってもゴージャスな気分を味わえます♪
もちろん気分だけではなく、アロマやミルクの成分でお肌もツルツルに。
終わる頃には心も身体もほぐされ、とにかくリラックスしながらスッキリできた150分間。
日本でもバリニーズマッサージを取り入れているサロンは多いですが、やはり本場のバリでマッサージを受けているという体験がさらに贅沢な気分にさせてくれます。
2016年は「癒し」をテーマにバリのスパを巡るのも良いかもしれませんね♪
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!