INDEX
先日遊びに行ってきた栃木県・宇都宮にある「大谷資料館」
そのすぐ横には、とても素敵な古民家風のカフェ「ROCKSIDE MARKET」があります。
少し涼しくなってきたこれからの季節にもおすすめのスポット♪
おしゃれが詰まっているカフェ&セレクトショップ「ROCKSIDE MARKET」
「ROCKSIDE MARKET」のカフェにはテラス席も完備。
歴史を感じる大谷資料館と、現代の古民家風な「ROCKSIDE MARKET」はとても絵になります。
マーケットには作家さん達の手作り作品「とちぎのモノ」が集結!
店内にはたくさんの、おしゃれな雑貨、小物、アクセサリーなどが集まっています。
数々の素敵な作品の中から、私が特に気になったものをご紹介したいと思います。
akari landle~あかりろうそく~(各3,024円)
フラワーキャンドルはお花を見ながら 優しいろうそくの灯りが楽しめる一品。
キャンドルが燃える最後まで花が綺麗に見えるように、すすや煙が出にくい大豆ワックスを使用しています。
dipper glass(各3,240円)
まるでお洋服のように色揃えが豊富なガラスグラスです。家族で1人ずつ色違いのグラスを使うのも良いですよね。
安定感のある形のガラスはどの色もとても可愛いかったです。
おしゃれな益子焼の陶器たち
こちらは「陶庫」さんの手作り作品。
ザラッとした風合いは「赤土」を使用。
そして、ツルツルとした風合いは「白土」で作るそうです。
優しくて柔らかい風合いは益子焼ならではですね。持ち手が広く重さを感じない、使いやすさも計算されています。
シロップはスタッフの手作り!日光の天然氷で作ったかき氷もおすすめ
お店の前では夏季限定、日光天然かき氷を楽しめます。
日光天然氷で作ったかき氷は氷がフワッと口の中ですぐに溶けて美味しい!
とても大きいこのかき氷は、大人の男性が持ってこのサイズです。
イチゴシロップは栃木の名産「とちおとめ」をスタッフのみなさんが煮詰めて作っているんだそうです♪
左:黒蜜きなこ白玉
右:贅沢とちおとめミルク
写真を撮る前にあっという間に子供たちが食べてしまい量が減ってますが、本当に大きくて美味しかったです!
店内奥でランチやカフェタイムが楽しめる
現代風古民家といった造りの店内は、天井が高くて開放感があります。
ゆったりとしたソファー席でゆっくり過ごすのも最高ですよね。
外のテラス席も自然をたっぷり感じることができ、とても優雅な時間を過ごすことができます。
大谷資料館に遊びに行った際は、ぜひお隣の「ROCKSIDE MARKET」で素敵な作品と、美味しい時間を過ごしてみてください。
この記事が気に入ったら「いいね!」をして
最新情報をGETしよう!