美容ドリンクに関する記事一覧

驚きの”飲む美容液”活用法!「プラセンタC300ml」は料理にも使えちゃう♡
美容と言えば「プラセンタ」の存在をよく耳にしますが、みなさんも既に取り入れているでしょうか?その「プラセンタ」のドリンクタイプで、お手軽に摂取できる方法があります。プラセンタCで美味しく"美容体験"体内に摂り入れるには、…

美味しい青汁があった!資生堂の青汁「長命草」が続けやすいと感じる理由とは
健康ドリンクと言えば"青汁"母の影響もあり昔から青汁を飲んできました。栄養価が高く、美容や健康にも良いとわかっていても、ご存知の通り青汁は飲みづらいものが多いですよね。逆にそのおかげで、私は自分好みの青汁を見つけるのが楽しみにな…

良質な睡眠はお風呂前後の飲み物で手に入る!お風呂専用美容ドリンク「Before & After」が新しい
「お風呂に入る前には、炭酸水を飲んだほうがいい」「お風呂から出た後は、ミネラルウォーターを飲んだほうがいい」美容や健康のために、入浴前後に何を飲むか気をつけている方は多いと思いますが、「炭酸水」や「ミネラルウォーター」の他に、「緑茶…

濃厚なアスタリフトの「ピュアコラーゲン」でプルンと弾力肌を実感!美味しくエイジングケアを♪
肌が疲れていたり寝不足気味だったりすると 肌色が黄色っぽく感じることがありますが、それは紫外線などの影響もあり肌内部のコラーゲンも白かったものが黄色く濁ってしまうそうです。ハリが失われてる時でもあります。外側からのアプローチに加…

ハーブコーディアルの飲み方を知って、ハーブの美容効果を美味しく取り込もう!
ノンカロリーのお茶やお水など、美容と健康のための飲み物は多岐にわたります。ただ、時には甘い飲み物も楽しみたいですよね♪そこでオススメなのが「ハーブコーディアル」「ハーブコーディアル」とは「ハーブコーディアル」とは、天…

銀座に行ったら「SO CAFE(ソ カフェ)」でゆっくり。無添加・ノンオイル・素材に拘った正しい「食」で美しく
年末年始は、ついつい食べ過ぎて身体が重くなりがちです。さらに食生活の乱れから肌にトラブルが出てくることも。そんな食生活で乱れてしまった胃を落ち着かせ、身体に負担をかけない優しい食事を提供している素敵なお店をご紹介します♪銀座「S…

美と健康は切り離せない!「HACCI(ハッチ)」のビューティドリンクで実感する美容効果
乾燥や疲れがトラブルとして肌に出てくるこの季節。お肌の元気が気になる時にオススメなのが「HACCI(ハッチ)」の美容アイテムです♪こだわりのハチミツをたっぷり使ったスキンケア用品やボディケア用品、美容ドリンクなど幅広く扱っています♪…